2025.11.8 グランドオープンご予約受付中
menu-1
メニュー

MENU

プライベート/セミプライベートピラティス
本来の体の機能を取り戻す
gridlayout-1

ピラティス

PILATES

ピラティスは、体の深層部の筋肉、インナーマッスルを鍛えることができます。中でも腹部インナーマッスルをコアといい、安定すると四肢も動かしやすくなります。 マシンピラティス 専用マシンを使用 マシンピラティスは、ピラティス専用のピラティスマシン(リフォーマー、スタビリティーチェア、アークバレル等)を使用し行います。多くのマシンにバネがついており、負荷をかけたり、逆にサポートの役割もします。筋力に自信がない方も安心してエクササイズを行う事が出来、四肢も効率的に鍛えることができます。コアが適切に入った状態になると安定してエクササイズを行う事ができます。セッションを受けた方の多くは、今まで使ったことがな…

もっと見る
neo-healer-1

NEO HEALER

NEO HEALERとは 細胞が目覚める 人間のからだが構成する、約37兆個の細胞。そのすべてが、常に「生体電流」という電気をまとっていることはご存じですか? 例えば、あなたの肉体が痛みや痺れ、コリやむくみを感じた時、からだは、患部に知覚できないほどの微弱な電流を流し、ダメージを受けた細胞の修復を促します。ネオヒーラーは人体とマッサージ器の接触によって、マイクロカレント(微弱電流)を発生させる世界初の技術を確立したものです。(ネオヒーラーパンフレットより) マイクロカレント・磁界・周波数を絶妙なバランスで生み出す構造によって、人体の「生体電流を整える」世界に類を見ないマッサージ器。気づかないほ…

もっと見る
mentalbanner

メンタルビジョントレーニング

メンタルビジョントレーニングとは 視覚機能とメンタルの両方が同時に鍛えられる メンタルビジョントレーニングは、視覚に関係する心理学・脳科学の先行知見をもとに開発された科学的根拠に基づく最新のトレーニングです。 空間認知、ワーキングメモリなど、メンタルの安定・問題解決能力・学力・社会性と深く関係する認知機能に焦点を当て、「目と脳の使い方=認知のスタイル」を測定。トレーニングすることでメンタルの土台を底上げする実践的なアプローチを実現しています。 (公式メンタルビジョントレーニング HPより) 最近、子供は学校でもタブレット学習が導入されたり、大人もスマホやPCを見る時間が激増しています。 昔は日…

もっと見る
how to sit

座り方セミナー

理想的な座りとは 日常での実践が大切 日本人は世界で一番座っている時間が長く1日平均7時間といわれています。実際、腰痛肩こりは日本人のお悩みTOP1〜2位! 座り方セミナーは、根拠のあるからだに負担の少ない座り方をお伝えするセミナーです。 ・なぜ座り方が重要なのか ・なぜ悪い座り方が体に影響を及ぼすのか ・なぜ腰痛肩こりになるのか ・体に負担の少ない座り方 ・デスクワークに適した椅子の選び方、工夫の仕方 ・お勧めのデスク環境設定 ・リセット体操 座り方の仕組みを知ると、ピラティスと合わせて、ご自身で日常でもケアできるようになります♪ 現在までに、都内ホテルや公共施設、ピラティススタジオでのセミ…

もっと見る
eyelienpilates-1

eyelien®pilates養成講座

講座内容 土台を整えるセッションが可能に 当講座では、ピラティスに+して活用していただけるように、12ある脳神経のうち、「目に関連する脳神経」3つをキーにして脳神経学の初歩と複数の神経テスト法をお伝えします。脳神経学の視点から、運動学習で言われている「繰り返し行うことで神経系のつながりが良くなる」の根拠を学んでからバランスを取るのに重要な「目」の整え方に繋げます。講座で学ぶ内容をセッションで活用していただくと、お客さまのお悩みである痛みが緩和する、(例えば上がらなかった肩が上がるようになる等)に繋がっていきます。 養成で教わらない体の評価方法や人間の土台となる部分を整える方法を学ぶ。 お客さま…

もっと見る
体験セッション セッション予約